ご案内
-
2024年11月19日 18:48:27
-
金太郎のような やさしく
つよく たくましい子 を目指し
教育活動を行っています。
ー 気づき、考え よりよく関わる ー
★足柄小学校の学校ホームページが新しくなりました。
★学校の様子はこちらからご覧ください。
(メニュー「学校の様子」に移動します)
- 2025年06月20日 17:49:08
- 2025年06月20日 17:44:22
- 2025年06月19日 10:51:38
- 2025年06月19日 10:38:06
- 2025年06月17日 12:12:00
-
2025年06月05日 14:47:39
校舎の施錠について - 本校では安全対策を見直し、児童職員在校中の学校の施錠について見直しを行いました。児童用昇降口は、児童の登校後施錠をしています。校門前の玄関側にインターホンを新たに設置しましたので、御用の方はインターホンを鳴らして事務室に声をかけていただきますようお願いいたします。
-
2025年04月18日 18:00:04
あいさつ坂の工事について - あいさつ坂の工事についてです。 坂の入り口に「工事中」を伝える看板が設置されていますが、おおむね一学期の間は、車両も歩行者も通行することが可能だそうです。夏休み頃より、学童の入り口から足柄小学校の入り口付近までの工事が始まります。夏休み中の学童やそれ以降の通学方法については、6月の工程会議で詳細が決まり次第、御連絡します。なお、工事の詳細については地区の回覧版でもお知らせされるとのことですので、御
-
2025年03月14日 10:54:00
3月19日あいさつ坂の通行について - 卒業式当日のあいさつ坂の通行時間ですが、午前7時から午後4時半までの間だけとなります。それ以外の時間はゲートが閉ざされ、車両も人も通行することができませんので、御注意ください。
-
2025年06月20日 17:49:08
6月20日 野菜の収穫 - 2年生が育てている野菜の収穫が始まりました。今日はキュウリを収穫することができました。一生懸命育てた野菜は格別においしいことでしょう。今日のお夕飯では、新鮮なキュウリが食卓を彩ることでしょう。楽しみですね。
-
2025年06月20日 17:44:22
6月20日 青虫をもんしろちょうに - 3年生が理科の授業で青虫を育てています。餌のキャベツを与えたり、糞の始末をしたりと一生懸命お世話をして育てています。「先生見て!さなぎになったんだよ」「みてみて、ちょうちょになったよ。羽の周りが少し黄色いんだよ」「ちょうちょはキャベツがたべられないから、もう外に返してあげなくちゃいけないんだ」毎日お世話をしたちょうちょにお別れをするのがさみしそうな3年生です。
-
2025年06月19日 10:51:38
6月19日 プール初日 - 3,4年生が今年初のプールを行いました。待ちに待ったプールに、とても嬉しそうな子供たちです。今日は水に慣れることを目的に、1時間だけの活動でしたが、泳ぎの基礎を学びました。「あと5分しかないの?もっとやりたい!」ととても楽しそうな子供たちでした。
-
2025年06月19日 10:38:06
6月18日 八の字跳び - 記録が伸びる日もあるけど、下がる日もある。それをどう克服していくか。どの学年もうまくいかない日があります。しかし、その度に子供たちで話し合ったり、練習時間を延長させたりしながら、乗り越えていこうとしている子供たちです。今年度の合言葉、「やさしく つよく たくましく」の「たくましさ」を、毎日の活動で培っていきたいと思います。また、午後には広報おやまの取材がありました。7月号をぜひ楽しみにしていくださ
-
2025年06月17日 12:12:00
6月17日 プール開き - お天気に恵まれ、子供たちが待ちに待ったプール開きが行われました。プールへ降りる途中、太陽に照らされてきらきら輝く水面を見ながら「わー!きれい!!」と声を上げる子供たちは笑顔いっぱいです。全校児童でプールサイドに集まり、安全祈願をしたり、プール使用上の注意を確認したりしました。安全に自分の目標に向かって技能を高めて欲しいと思います。
- 2025年06月23日 14:23:19
- 2025年06月23日 12:34:43
- 2025年06月23日 12:16:33
- 2025年06月23日 10:15:04
- 2025年06月23日 10:06:42