ご案内
-
2024年11月19日 18:48:27
-
金太郎のような やさしく
つよく たくましい子 を目指し
教育活動を行っています。
ー 気づき、考え よりよく関わる ー
★足柄小学校の学校ホームページが新しくなりました。
★学校の様子はこちらからご覧ください。
(メニュー「学校の様子」に移動します)
- 2025年06月26日 15:17:03
- 2025年06月26日 10:23:37
- 2025年06月26日 10:09:53
- 2025年06月26日 09:44:44
- 2025年06月26日 08:24:09
-
2025年06月05日 14:47:39
校舎の施錠について - 本校では安全対策を見直し、児童職員在校中の学校の施錠について見直しを行いました。児童用昇降口は、児童の登校後施錠をしています。校門前の玄関側にインターホンを新たに設置しましたので、御用の方はインターホンを鳴らして事務室に声をかけていただきますようお願いいたします。
-
2025年04月18日 18:00:04
あいさつ坂の工事について - あいさつ坂の工事についてです。 坂の入り口に「工事中」を伝える看板が設置されていますが、おおむね一学期の間は、車両も歩行者も通行することが可能だそうです。夏休み頃より、学童の入り口から足柄小学校の入り口付近までの工事が始まります。夏休み中の学童やそれ以降の通学方法については、6月の工程会議で詳細が決まり次第、御連絡します。なお、工事の詳細については地区の回覧版でもお知らせされるとのことですので、御
-
2025年03月14日 10:54:00
3月19日あいさつ坂の通行について - 卒業式当日のあいさつ坂の通行時間ですが、午前7時から午後4時半までの間だけとなります。それ以外の時間はゲートが閉ざされ、車両も人も通行することができませんので、御注意ください。
-
2025年06月26日 10:23:37
6月26日 3,4年生水泳 - 3回目の水泳です。蹴伸びやクロールに挑戦しました。耳に水が入ることが怖いと感じる子供もいますが、泳げるようになりたいという気持ちをもって挑んでいます。今日はベテランの先生から、腕の伸ばし方や動かし方など基本的なことを教えてもらいました。
-
2025年06月26日 10:09:53
6月25日 チャレンジタイム - 記録が思うように出ない2年生はチャレンジタイム終了のあいさつが終わるとすぐ、自然と輪になりました。担任の先生は一言声を掛けます。 「なんで記録が落ちたんだろう?」 すると子供たちは「ひっかかる人がいるからじゃない?」「ひっかかる人がいると跳べないということ?」「ちがう。みんなで数を数えればいいんだよ」「声を大きく出して数えるといいと思う。」「数えるためには縄をよく見て跳んだらいいんじゃない?」「心
-
2025年06月26日 09:44:44
6月25日 自然教室 -
2025年06月26日 08:24:09
6月25日 自然教室 -
2025年06月26日 07:35:02
6月25日 自然教室 - 夕べのつどいは雨のため、室内での実施となりました。本校の代表児童が全体の司会を務めました。横浜の学校や企業の新人研修の方々と、館内放送を通してという形でしたが、交流が行われました。夕食は、バイキング形式のため、各自がバランスを考え食べられる量を調整しながら食事を選びました。朝から活動が続いていましたが、疲れを見せる様子もなく食欲もあり元気な笑顔を見せてくれました。「火起こしが難しかったけど楽しかっ
- 2025年07月02日 10:36:25
- 2025年07月02日 10:17:06
- 2025年07月02日 10:12:40
- 2025年07月01日 18:06:46
- 2025年07月01日 14:19:29