学校の様子


検索
カテゴリ:全体
6月19日 プール初日
CIMG9613

CIMG9634

CIMG9654

CIMG9633

3,4年生が今年初のプールを行いました。待ちに待ったプールに、とても嬉しそうな子供たちです。今日は水に慣れることを目的に、1時間だけの活動でしたが、泳ぎの基礎を学びました。「あと5分しかないの?もっとやりたい!」ととても楽しそうな子供たちでした。

公開日:2025年06月19日 10:00:00

カテゴリ:全体
6月18日 八の字跳び
CIMG9593

CIMG9595

CIMG9598

CIMG9608

記録が伸びる日もあるけど、下がる日もある。それをどう克服していくか。どの学年もうまくいかない日があります。しかし、その度に子供たちで話し合ったり、練習時間を延長させたりしながら、乗り越えていこうとしている子供たちです。今年度の合言葉、「やさしく つよく たくましく」の「たくましさ」を、毎日の活動で培っていきたいと思います。また、午後には広報おやまの取材がありました。7月号をぜひ楽しみにしていください。

公開日:2025年06月19日 10:00:00

カテゴリ:全体
6月17日 プール開き
CIMG9588

CIMG9579

CIMG9582

CIMG9592

CIMG9590

お天気に恵まれ、子供たちが待ちに待ったプール開きが行われました。プールへ降りる途中、太陽に照らされてきらきら輝く水面を見ながら「わー!きれい!!」と声を上げる子供たちは笑顔いっぱいです。全校児童でプールサイドに集まり、安全祈願をしたり、プール使用上の注意を確認したりしました。安全に自分の目標に向かって技能を高めて欲しいと思います。

公開日:2025年06月17日 12:00:00

カテゴリ:全体
6月10日 ペア読書
CIMG9521

CIMG9535

CIMG9546

CIMG9524

CIMG9549

公開日:2025年06月13日 16:00:00

カテゴリ:全体
6月10日 ペア読書 2
CIMG9547

CIMG9544

CIMG9529

CIMG9538

CIMG9532

公開日:2025年06月13日 16:00:00

カテゴリ:全体
6月10日 ペア読書 3
CIMG9523

CIMG9545

CIMG9527

CIMG9551

公開日:2025年06月13日 16:00:00

カテゴリ:全体
6月10日 学習の様子
CIMG9507

CIMG9511

CIMG9510

CIMG9514

昨日から東海地方が梅雨入りとなりましたが、子供たちは元気いっぱいです。チャレンジタイムは読書、続きの中休みも図書館には本を借りたり返したりする児童で行列です。昼休みは仲良し班活動で読み聞かせを行います。あいにくの雨ですが、読書に親しむ子供たちです。

公開日:2025年06月10日 11:00:00

カテゴリ:全体
6月9日 学習の様子
CIMG9498

CIMG9497

CIMG9503

CIMG9504

CIMG9506

 5,6年生は体育の授業でハードルを行っています。少々怖がる児童もいましたが、とても上手に跳んでいます。
 4年生は人権教育の一環でひまわりの苗を植えました。この夏、花壇が大輪の花でいっぱいになることが楽しみです。
 地域伝統活動では、次回の課題について児童が主体となって意見交換をしています。

公開日:2025年06月09日 15:00:00

カテゴリ:全体
6月9日 朝フィット
CIMG9490

CIMG9485

CIMG9493

CIMG9491

 グラウンドに飛び出した児童から、どんどんと走ります。「今日は11周も走ったよ」「8周走れたよ!」「1年生に抜かされそうだったから、思い切り走って疲れちゃった」など、自分なりにがんばっています。

公開日:2025年06月09日 15:00:00

カテゴリ:全体
6月5日 プール清掃
CIMG9465

CIMG9460

CIMG9463

CIMG9459

快晴に恵まれ、プール清掃を行いました。3~6年生がブロック学年ごとに2時間ずつプールサイドの掃除を行ってくれました。プールの中にはオタマジャクシやカエルも泳いでおり、掃除をしながらも観察に夢中になる子供もいました。体操着をびっしょり濡らしながら一生懸命汚れを落としていました。プール開きが待ち遠しそうな子供たちでした。

公開日:2025年06月05日 14:00:00